公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

投稿者: admin_skato

2024年3月21日

自動車保険論(第31版) 2022年版
BT63024
当研究所では、主に損害保険業界に勤務されてから1~3年目の方々を対象に、損害保険 […]

2024年3月7日

電気自動車のリスク ~自動車保険のリスクの変化を追いかける~
TK240417
気候変動対策は世界全体の喫緊の課題であり、化石燃料からの転換が急がれます。陸上運 […]

2024年3月1日

新種保険論 (第三分野) 2024年版
BT62624
当研究所では、主に損害保険業界に勤務されてから1~3年目の方々を対象に、損害保険 […]

2024年2月20日

損害保険研究 第85巻第4号「創立90周年記念号(Ⅱ)」
SHK8504
損保総研では、研究者と実務家の執筆による損害保険とその関連分野に関する研究・調査 […]

2024年1月31日

自動運転に関連する法制度の最新動向と課題
TK240306
近年、自動運転技術の急速な発展により、人間が運転する車から、システムが自動で運転 […]

2024年1月24日

太陽光発電設備のリスク低減に向けた取組み
TK240227
低炭素社会や脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの発電設備の導入が進んで […]

2024年1月19日

インシュアテック新しい保険商品・保険形態に関する法的論点―明日の保険商品・保険形態と明後日の保険商品・保険形態―
KK24051314
インシュアテックに基づく新しい保険商品・保険形態に関する法的論点 ―明日の保険商 […]

2023年12月14日

創立90周年記念オンライン講演会(無料)「損害保険業界の挑戦 プロテクション・ギャップを如何に埋めるか 」~自然災害にレジリエントな社会の構築を目指して~
TK240207
損保総研は、本年2023年11月24日に創立90周年を迎えました。 この節目にあ […]

2023年11月30日

不確実な未来における損害保険の役割 ~マクロトレンドから読み解く未来像と損害保険に対する期待~
TK240124
昨今、多くの人々にとって予期しない変化が発生し、「VUCA: Volatilit […]

2023年11月30日

自然災害に便乗した不正請求事案の解説について
TK240117
自然災害発生後に増加するいわゆる悪質な保険金申請サポート業者や修理業者等が介在す […]

2023年11月30日

(無料)保険業界職業倫理啓発月間 特別公開講演会・CPCU受験説明会
TK240222
第一部 開講挨拶 18:00~18:10 (公財)損害保険事業総合研究所 理事長 […]

2023年11月27日

損害保険業界の現状と課題
KK231201-2
損害保険事業の現状を理解するためには、市場規模や販売状況などの基本的データを概観 […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 46
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.