公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

投稿者: admin_skato

2023年4月13日

【名古屋開催】後遺障害の再検討  -脊椎脊髄疾患を中心に-
TK191204
※受講料は税込価格です。 昨今の民事交通事故事件においては、高次脳機能障害、PT […]

2023年4月13日

<基礎コース>Enterprise Risk Management の基礎知識 2019
KK19C1018
 保険会社はそのビジネスの性質上、常にリスクと向き合ってきましたが、リスク管理は […]

2023年4月13日

<専門コース>自動車保険損害査定(車両・対物)の考え方と判例研究 2017
KK17B0704
 自動車保険種目の支払件数・保険金のうち、車両・対物保険の占める割合は高く、保険 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019(前期4科目一括申込)
KK19C1105
「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習すること […]

2023年4月13日

営業社員のための約款解釈と法律論 上階からの漏水事故 -基礎編-
DL2016TAK1999
※受講料は税込価格です。 顧客対応の最前線にいる保険会社、代理店の営業社員が、事 […]

2023年4月13日

保険監督行政の「コンプライアンス」から 「顧客本位の業務運営」への変遷にどう対応するか
TK190204
※受講料は税込価格です。 損害保険会社・生命保険会社等の業務運営が、監督官庁であ […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019「損害保険代理店関連法」
KK19C1218
※受講料は税込価格です。「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅 […]

2023年4月13日

<専門コース>自動車保険損害査定(車両・対物)の考え方と判例研究 2018
KK18B0717
 自動車保険種目の支払件数・保険金のうち、車両・対物保険の占める割合は高く、保険 […]

2023年4月13日

2030年、自動車保険市場はこう変わる
TK20170315
 本講座では、日本経済の根幹を支えてきた自動車産業の大転換を形成する3つのトレン […]

2023年4月13日

不確実性の高まりとERM(統合的リスク管理)の進化 ~気候変動とESG時代にどう備え・対応するか~
TK211029
※受講料は税込価格です。 保険業が「リスクをテイクし、それを管理し、収益を確保す […]

2023年4月13日

商法(運送・海商関係)改正のポイント 各種運送約款の改正とともに
tk190306
 実に約120年ぶりの改正となる商法(運送・海商関係)改正法案が、平成 […]

2023年4月13日

ITによる保険の変化に保険業界が備えるべきこと~国内外の事例をもとに~
TK220118
※受講料は税込価格です。 本講演では、日本における保険DXのパイオニアであるju […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 46
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.