公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

投稿者: admin_skato

2023年4月13日

「顧客本位の業務運営」と金融行政の変革~その背景と狙い~
tk180126
 大蔵省の時代を経て、金融監督庁、そして今の金融庁へと金融・保険の監督 […]

2023年4月13日

気候変動時代の保険事業の管理強化 ~COP26以降のカーボンリスクを題材にして~
TK220517
※受講料は税込価格です。 今日のすべての企業にとって気候変動への対応は避けて通れ […]

2023年4月13日

新 保険法コンメンタール (損害保険・傷害疾病保険)
BG48021
本書は、2010年(平成22年)に施行された保険法の損害保険・傷害疾病保険に係る […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー「損保数理」 一日集中講座
KK17C1018
本講座は「アクチュアリー試験準備講座「損保数理」攻略講座2017(全4回)」の代 […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー流予測モデリングの基本作法の紹介
KK18D0305
 本講座では、データサイエンスにおいて予測モデリングとよばれるアプローチの基本作 […]

2023年4月13日

INSURANCE REGULATION IN JAPAN 2022
BE97022
 当研究所ではISJ(日本国際保険学校/The Insurance School […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019(後期4科目一括申込)
KK19D0114
※受講料は税込価格です。 実務に役立つ法律知識講座は、損害保険に関わる法律を幅広 […]

2023年4月13日

欧州での四半世紀を振り返って
tk180117
 河合美宏氏は、1998年に若干38歳にして保険事業の国際的な監督基準をつくる機 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019「商標・著作権、個人情報保護」
KK19D0114YN
※受講料は税込価格です。 実務に役立つ法律知識講座は、損害保険に関わる法律を幅広 […]

2023年4月13日

<専門コース>自然災害リスクマネジメントの方法と評価について
KK19D0305
※受講料は税込価格です。  将来その発生が懸念されている南海トラフの巨大地震や首 […]

2023年4月13日

営業社員のための約款解釈と法律論 請負業者賠償責任保険 -応用編-
DL2018TAK04
※受講料は税込価格です。 顧客対応の最前線にいる保険会社、代理店の営業社員が、事 […]

2023年4月13日

営業社員のための約款解釈と法律論 スポーツ事故・学校事故・自転車事故 -応用編-
DL2018TAK03
※受講料は税込価格です。 顧客対応の最前線にいる保険会社、代理店の営業社員が、事 […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.