公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

通学

2023年4月13日

保険募集プロセスにおける法的留意点
TK20160623
  今国会で改正法が成立した消費者契約法の内容を正しく理解することは家計保険分野 […]

2023年4月13日

「公的保険マスターセミナー (基礎編ショートバージョン)」
TK20160517
 税と社会保障の一体改革で公的保険が縮小する傾向にあり、お客さまの将来に対する不 […]

2023年4月13日

「生活者目線で解き明かすFinTech」
TK20160513
 FinTechという単語をニュースや新聞で目にしない日はないと言っても過言では […]

2023年4月13日

マイナス金利下における経営環境の変化と今後の保険会社経営の方向性
TK20160809
 マイナス金利政策のなか、保険会社の経営環境は大きく変化しています。また、経済価 […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー試験準備講座「数学」2018
KK18B0906
この講座は、アクチュアリー資格取得のための受験対策講座です。今年度は2日間の講義 […]

2023年4月13日

保険業界職業倫理啓発月間 特別公開講演会・CPCU受験説明会(参加費無料)
TK20170215
第一部  開講挨拶 18:00~18:10    (公財)損害保険事業総合研究所 […]

2023年4月13日

A.M. Best社が見る 日本損害保険市場の展望
TK20170125
 このたび損保総研では、世界最古の保険専門格付け会社であるA.M Best 社の […]

2023年4月13日

<基礎コース>損害賠償の基礎 2017
KK17A0516
 日々の業務において損害賠償に関する法律知識が求められていることと思います。   […]

2023年4月13日

<基礎コース>英語プレゼンテーションコース(2018年夏季)
KK18B0713
 グローバル化が進む中で、英語の講義や会議の機会が増えています。 本講座では、ネ […]

2023年4月13日

<専門コース>保険実務におけるトラブル事案の法的な整理・対応 2018
KK18C1112
 保険実務においては、保険会社、保険代理店(保険募集人)、顧客(保険契約者・被保 […]

2023年4月13日

大都市と防災(参加費無料)
TK20181109
 大量の通勤者が朝夕移動を繰り返し、ヒト・モノ・カネ・情報が集まる大都 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019「裁判のしくみと手続き」
KK19D0212
※受講料は税込価格です。 実務に役立つ法律知識講座は、損害保険に関わる法律を幅広 […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 21
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.