公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

通学

2023年4月13日

サイバー攻撃からどうやって会社を守るか?
TK190717
現在、様々な業種における個人情報の漏洩やサイバー攻撃が大きな問題になっており、実 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2019「法学の基礎」
KK19C1105HT
「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習すること […]

2023年4月13日

<基礎コース>わかりやすい共同海損 2017
KK17D0222
 2019年9月には、いよいよ日本でラグビーワールドカップが開催されます。ラグビ […]

2023年4月13日

<専門コース>海外PL保険 2017
kk17d0118-2
 本講座では、損害サービス対応の実務担当者の視点から、以下を解説します。 ① 米 […]

2023年4月13日

<基礎コース>賠償責任保険の約款の解説および最近の動向 2017
KK17C1013
 目に見えない保険商品の価値は事故が起きた時にはかられ、営業面では契約時の説明責 […]

2023年4月13日

保険商品の販売勧誘と保険業法・顧客本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)
TK171003
 保険商品の販売勧誘実務に大きな影響を与えた「平成26年改正保険業法」施行から、 […]

2023年4月13日

自動運転における損害賠償責任
TK180424
 自動運転については、世界的にその実用化・普及化に向けた取組が進められており、わ […]

2023年4月13日

【福岡開催】保険実務におけるトラブル事案の法的な整理・対応(書籍つき)
TK190305S
※受講料は税込価格です。 保険の実務では、保険会社・保険代理店(保険募集人)と顧 […]

2023年4月13日

知っておきたい保険関連の健全性規制の背景と方向性
tk180903
 生損保の経営破綻が相次いだ時期から20年近くがたち、リーマンショックもすでに1 […]

2023年4月13日

「国際金融規制改革と国際保険資本規制」  
TK20160727
 金融機関を規制対象とする国際金融規制が世界経済や金融機関の経営に大きな影響を与 […]

2023年4月13日

保険広告等における不当表示によるリスクと対応
TK20160721
 保険商品は目には見えません。そのため、保険商品の顧客獲得に当たっては、広告や多 […]

2023年4月13日

保険会社におけるサイバーリスク管理と取組上の留意点
TK20160707
 保険監督者国際機構(IAIS)が2016年4月14日に公表したイシューペーパー […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 21
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.