公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

投稿者: admin_skato

2023年4月13日

<専門コース>運行起因性の判断基準に関する問題点
2016-K-1213
 自動車保険のうち、運行起因性の判断基準の問題を取り上げます。 運行起因性に関し […]

2023年4月13日

<基礎コース>損害保険会計の基礎 2016
2016-K-1208
 本講座は、新たに損害保険会計の学習を希望する方、および知識の整理を希望する方に […]

2023年4月13日

<基礎コース>わかりやすい共同海損
2016-K-1207
 2015年夏、英国で開催されたラグビーワールドカップで、日本チームが強豪南アフ […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座2016 「損害保険代理店関連法」
2016-K-1129
 「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習するこ […]

2023年4月13日

<専門コース>保険募集・保険金支払におけるトラブル事例研究 2016
2016-K-1118
 本講座では、日常的な保険募集や保険金支払における保険契約者(あるいは、被保険者 […]

2023年4月13日

<専門コース>保有・再保険政策の高度化および再保険市場の最新動向 2016
2016-K-1116
 保険引受リスクの管理は、損害保険会社のERM経営戦略において大変重要な位置を占 […]

2023年4月13日

<基礎コース>【近畿開催】 損害賠償の基礎 2016
2016-K-1115K
 本講座は、誰でも容易に想像できる身近な事例を挙げ、保険実務と密接に関係のある損 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座2016 「親族法・相続法」
2016-K-1115
 「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習するこ […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座2016 「契約法・代理法」
2016-K-1020
 「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習するこ […]

2023年4月13日

<基礎コース>賠償責任保険の約款の解説および最近の動向 2016
2016-K-1014
 目に見えない保険商品の価値は事故が起きた時にはかられ、営業面では契約時の説明責 […]

2023年4月13日

<基礎コース>貨物損害査定 2016
2016-K-1011
 本講座では、外航貨物海上保険を中心に、わが国における貨物保険の損害サービスの理 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座2016 「法学の基礎」
2016-K-1006
 「実務に役立つ法律知識講座」は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習するこ […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 46
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.