公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

通学

2023年4月13日

<基礎コース>貨物損害査定 2017
KK17C1012
 本講座では、外航貨物海上保険を中心に、わが国における貨物保険の損害サービスの理 […]

2023年4月13日

<専門コース>最近の交通事故判例の解説(テキストなし)
KK17D0123
 有斐閣のベストセラーである判例百選シリーズの交通事故判例百選が18年ぶりに全面 […]

2023年4月13日

<専門コース>最近の保険金不正請求に関する裁判例の解説 2018
KK18B0821
本講師が担当した最近の保険金不正請求(火災事案)に関する裁判例について、関係当事 […]

2023年4月13日

<基礎コース>【近畿開催】 損害賠償の基礎 2017
KK17C1115O
 本講座は、誰でも容易に想像できる身近な事例を挙げ、保険実務と密接に関係のある損 […]

2023年4月13日

<専門コース>海外PL保険 2018
KK18D0117
 本講座では、損害サービス対応の実務担当者の視点から、以下を解説します。 ① 米 […]

2023年4月13日

<基礎コース>損害賠償の基礎 2018
KK18A0516
 日々の業務において損害賠償に関する法律知識が求められていることと思います。 本 […]

2023年4月13日

「保険会社における国際会計基準」
tk180312
 日本では2010年3月期から国際会計基準(IFRS)の任意適用が認め […]

2023年4月13日

ビッグデータ時代の個人情報保護と利活用
tk180615
 情報通信技術の発展やビッグデータの利活用の進展などのこの10年間における環境変 […]

2023年4月13日

最先端の技術を理解し、未来の保険ビジネスを創るには
tk180215
 人工知能、ブロックチェーン、RPA、ドローンなどの最先端技術は、保険ビジネスを […]

2023年4月13日

<基礎コース>わかりやすい共同海損 2018(使用テキスト付)
KK18D0227T
 2019年9月には、いよいよ日本でラグビーワールドカップが開催されます。ラグビ […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー試験準備講座 「生保数理」対策講座 2017
KK17B0808
この講座は、アクチュアリー資格取得のための受験対策講座です。 本講座では、「生命 […]

2023年4月13日

<基礎コース>保険法の基礎 2018
KK18D0220
 この講座は、保険法の基礎を体系的に習得することを目的としています。 保険契約に […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 21
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.