公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

通学

2023年4月13日

<基礎コース>損害保険とリスクマネジメント 2017 (書籍付)
KK17A0522T
 留学生に「リスク」という言葉をいつ覚えたかを聞いたら、アメリカでは6~7歳、台 […]

2023年4月13日

<専門コース>【近畿開催】損保実務に関する最近の重要判例 2017
KK17DO0216
 本講座では、損害保険に関連する最近の重要判例を採り上げ、主要論点と実務上注意す […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー試験準備講座「年金数理」2018
KK18C1003
この講座は、アクチュアリー資格取得のための受験対策講座です。今年度は2日間の講義 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2018(後期4科目一括申込)
KK18D0115
 実務に役立つ法律知識講座は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習することで […]

2023年4月13日

再保険の新たなアプローチ
tk180522
 2017年は連続して米国を襲った三つのハリケーンを始めとした大型の自然災害によ […]

2023年4月13日

これから10年のD&O保険の展開
tk180920
 わが国においても、会社がD&O保険の保険料を全額負担できるようになり、D&O保 […]

2023年4月13日

<基礎コース>貨物保険の基礎 2019
KK19B0910
 本講座は、外航貨物海上保険・内航貨物海上保険・運送保険に大別される貨物保険のう […]

2023年4月13日

国際金融規制改革の進展と保険
TK170721
・ 河合 美宏 氏、IAIS事務局長としての最後の講演会!  &nbs […]

2023年4月13日

<専門コース>キャプティブを活用した自家保険ファイナンス
KK18A0601
 ここ数年間、日本企業は製造基盤や販売基盤の海外進出に留まらない、オペレーション […]

2023年4月13日

<基礎コース>保険法の基礎 2019
KK19D0220
※受講料は税込価格です。 損害保険業においては、保険契約に関するルールの充分な理 […]

2023年4月13日

<基礎コース>貨物保険の基礎 2017
KK17B0905
 本講座は、外航貨物海上保険・内航貨物海上保険・運送保険に大別される貨物保険のう […]

2023年4月13日

介護事故 転倒事故と誤嚥事故を中心に(書籍つき)
TK190311S
※受講料は税込価格です。超高齢社会を迎え、介護は避けて通れない社会問題となってい […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 21
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.