TK231025

水素エネルギービジネスと損害保険 ~リスク評価を中心に~

 注目!

申込締切後、視聴用URLをお送りします。前日までに届かない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。

Zoomライブ配信
【クレジットカード決済のみ】

開講日:2023/10/25 18:00~19:00(講義終了後、質疑応答有り。最長19:30まで)

講 師:

MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第1部
リスクエンジニアリング第4グループ
堤 明正 氏

申込締切日:10月18日(水)

¥6,600(税込)
※受講料は税込価格です。

 

 低炭素社会や脱炭素社会の実現に資する次世代エネルギーとして、水素が注目されています。2023年6月の政府による新しい水素基本戦略では、世界に先駆けて水素の社会実装を実現するために、水素の製造、輸送・貯留、利用(運輸、民生、発電、産業等)の幅広い分野で、官民合わせて15年間で約15兆円超の投資が目標として掲げられており、産業への大きな波及効果や雇用拡大等が見込まれています。それとともに幅広い分野で損害保険に対するニーズが拡大し、保険による補償提供や、リスクソリューションサービス、グリーン投資等への期待が高まり、保険業界にとって大きなビジネスチャンスにつながることが期待されます。その一方で水素は、漏洩しやすい特徴や、爆発範囲が広く燃焼しやすい特徴を有しています。そのため、水素エネルギーの利活用にあたっては、リスクアセスメントや保安体制の構築・確保が重要となります。

本講座では、MS&ADインターリスク総研の堤様をお招きして、水素エネルギービジネスと今後の展望、および損害保険に必要なリスク評価を中心に、考察いただきます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

【講義項目】

1.はじめに
(1) 水素社会実現の意義
(2) 水素導入の方向性とビジネスチャンス
2.水素の特徴
(1) 水素の性質
(2) 主なリスク(爆発・火災)、事故の傾向
(3) 保安関連法令
3.損害保険に必要な水素のリスク評価について
(1) ミクロな視点から
(2) マクロな視点から
4.まとめ
5.質疑応答

【お申込みについて】
研修窓口でおとりまとめをしていらっしゃる場合は、貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、 貴社のお申込み方法に従ってください。
講義項目

【講義項目】

 1.   はじめに
     (1) 水素社会実現の意義
     (2) 水素導入の方向性とビジネスチャンス
 2.   水素の特徴
     (1) 水素の性質
     (2) 主なリスク(爆発・火災)、事故の傾向
     (3) 保安関連法令
 3.   損害保険に必要な水素のリスク評価について
     (1) ミクロな視点から
     (2) マクロな視点から
 4.   まとめ
 5.   質疑応答
講師紹介

【講師紹介】

MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第1部
リスクエンジニアリング第4グループ
堤 明正 氏
略 歴
宇宙工学分野で学位を取得後、大学にて基礎燃焼現象に関する研究やロケットを題材とした教育に従事。その後、防消火設備メーカーの研究開発職に就き、リチウムイオン電池や水素をはじめとする新エネルギーに対応できる防消火技術の研究開発および新製品開発を行う。現職ではそれまでの経験を活かして、主として火災関連、宇宙関連、新エネルギー・再生エネルギー関連のリスクコンサルティング業務に従事。
主要著書・論文等
【論文・発表等】
堤明正,富山昇吾,et.al.,「エアロゾル消火技術の新展開」,2020年度火薬学会秋季研究発表会(特別賞受賞)
【メディア発表等】
テレビ東京 トレンドたまご 「2020トレたま年間大賞」受賞・放映 2020年12月24日
追加情報

【その他】

・お申込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・定員は設けておりませんが、受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
・予告なく講義テーマ、講義項目等を変更させていただく場合があります。
価格
¥6,600(税込)