金融行政方針及び保険モニタリングレポートから読み解く保険募集の諸課題 ~近時の保険募集規制をめぐる動向と対策~
申込締切後、視聴用URLをお送りします。前日までに届かない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
開講日:2022/12/02 18:00~19:00(講義終了後、質疑応答有り。最長19:30まで)
講 師:
和田倉門法律事務所
パートナー 弁護士 山本 啓太 先生
申込締切日:11月25日(金)
2.2022事務年度金融行政方針
(1) 2021事務年度金融行政方針との比較
(2) 3つの重点課題
(3) モニタリング方針(顧客本位の業務運営など)
3.2022年保険モニタリングレポート
(1) 昨年の保険モニタリングレポートとの比較
(2) 営業職員管理態勢の高度化
(3) 公的保険を踏まえた保険募集
(4) 節税保険への対応
(5) 保障内容の見直しに関する顧客視点に立った商品設計
(6) 保険代理店管理態勢の高度化(生保協会による代理店業務品質評価運営も)
(7) 少額短期保険業者の態勢整備(保険金の減額など)
4.その他注目すべき保険募集のトピックス
5.質疑応答
【講義項目】
1. 近時の募集規制等に関する動向
2. 2022事務年度金融行政方針
(1)2021事務年度金融行政方針との比較
(2)3つの重点課題
(3)モニタリング方針(顧客本位の業務運営など)
3. 2022年保険モニタリングレポート
(1)昨年の保険モニタリングレポートとの比較
(2)営業職員管理態勢の高度化
(3)公的保険を踏まえた保険募集
(4)節税保険への対応
(5)保障内容の見直しに関する顧客視点に立った商品設計
(6)保険代理店管理態勢の高度化(生保協会による代理店業務品質評価運営も)
(7)少額短期保険業者の態勢整備(保険金の減額など)
4. その他注目すべき保険募集のトピックス
5. 質疑応答
【講師紹介】
慶應義塾大学経済学部卒業・ロンドン大学ロースクール卒業(LL.M. in Insurance Law)
・2001年 弁護士登録(第二東京弁護士会 54期)
・2003年 金融庁監督局保険課課長補佐(法務担当)(~2005年)
・2006年 あさひ・狛法律事務所(現西村あさひ法律事務所)(2016年からカウンセル)
・2011年 三菱東京UFJ銀行(ロンドン支店)へ出向(~2013年)
・2019年 和田倉門法律事務所にパートナーとして参画
・少額短期保険の実務-保険業界の新たなイノベーション(共著)(金融財政事情研究会 2022年)
・保険業務のコンプライアンス〔第4版〕(共著)(金融財政事情研究会 2021年)
・M&A保険入門――表明保証保険の基礎知識(共著)(保険毎日新聞社 2021年)
・The Insurance and Reinsurance Law Review – Sixth Edition: Japan(2018年)