気候変動リスクを含む巨大災害リスクとILS(保険リンク証券)市場の現状と課題
申込締切後、視聴用URLをお送りします。前日までに届かない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
開講日:2023/2/10 18:00~19:00(講義終了後、質疑応答有り。最長19:30まで)
講 師:
キーストーン・アイエルエス・キャピタル株式会社
代表取締役 山本 伸二 氏
申込締切日:2月3日(金)
(1) 保険リンク証券市場の誕生から黎明期、急拡大期にかけての流れ
(2) 保険市場の市場構造と保険リンク証券市場の位置づけ
(3) 保険リンク証券の種類と基本的な仕組み
2.足元の市場環境と課題
(1) 頻発する自然災害の保険リンク証券市場への影響
(2) 足元の市場環境と今後の見通し
3.気候変動リスクと期待される役割
(1) 社会的責任投資としての保険リンク証券
(2) 保険リンク証券に求められる役割
4.質疑応答
【講義項目】
1. 保険リンク証券市場の市場構造と商品の仕組み
(1)保険リンク証券市場の誕生から黎明期、急拡大期にかけての流れ
(2)保険市場の市場構造と保険リンク証券市場の位置づけ
(3)保険リンク証券の種類と基本的な仕組み
2. 足元の市場環境と課題
(1)頻発する自然災害の保険リンク証券市場への影響
(2)足元の市場環境と今後の見通し
3. 気候変動リスクと期待される役割
(1)社会的責任投資としての保険リンク証券
(2)保険リンク証券に求められる役割
4. 質疑応答
【講師紹介】
・2000年住友銀行入行。
・2002年から米国勤務。統括部門を経て金融商品開発部門に配属。
・2007年まで米国で債券ポートフォリオ運用や関連業務の立ち上げを担当。
・2007年にJPモルガン証券に転職し帰国。2009年までマーケターとして、ILSファンドを含む、各種金融商品のマーケティングを担当。
・2009年に保険ブローカー大手Aonに入社。企業向けのARTソリューション業務を経て、2010年以降エーオンセキュリティーズの一員として保険リンク証券に特化した業務を担当。マネージングダイレクターとして主にキャットボンドのストラクチャリングを主導し、日本の地震や台風リスクを対象とする数多くの案件を手掛ける。2010年以降に日本の災害リスクを対象として発行された案件の70%以上を組成。
この間、日本の災害リスクに合わせた各種ストラクチャの開発、シンガポールや香港を発行地とするアジアのスポンサー向けの初の案件、ILSファンドへの投資を検討する投資家へのコンサルティング、パラメトリック型リスク移転商品の開発プロジェクトなど数多くの案件を手掛けた。