公益財団法人 損害保険事業総合研究所
  • 0
  • オンラインライブ講座
    • 特別講座・講演会
      • 実施済み講座
    • Zoomミーティング講座
      • 実施済み講座
    • ハイブリッド(通学・配信)
  • eラーニング/通信講座
    • 損害保険入門講座
    • Web配信講座
    • その他のeラーニング
    • 通信添削講座
  • 損保講座通年コース
    • ベーシック講座
    • 本科講座
    • 上級講座
  • 書籍
    • すべて表示 書籍
    • 損害保険講座用テキスト
    • 学術書
    • その他一般書籍
    • 英文テキスト
  • 調査報告書・レポート
    • 調査報告書
    • 機関誌「損保総研レポート」
  • 損害保険研究

投稿者: admin_skato

2023年4月13日

<基礎コース>損害賠償の基礎2016
2016-K-0519
 日々の業務において損害賠償に関する法律知識が求められていることと思います。 本 […]

2023年4月13日

<基礎コース>財務諸表の読み方2016
2016-K-0518
 会計の知識は、経理や財務の部署の方だけに必要な知識ではありません。誰にでも公私 […]

2023年4月13日

<基礎コース>英語プレゼンテーションコース(2016年春季) 
2016-K-0420
 グローバル化が進む中で、英語による講師としての講義や英語による会議の機会が増え […]

2023年4月13日

<専門コース>損害保険会社の決算
2016-K-0407
 本講座は、損害保険会社の財務諸表の理解に必要な知識を取得する目的で開講いたしま […]

2023年4月13日

<専門コース>保有・再保険政策のアプローチおよび再保険市場の最新動向 2018
KK18C1115
 保険引受リスクの適性な管理は、損害保険会社のERM経営戦略において大変重要な位 […]

2023年4月13日

<基礎コース>損害保険とリスクマネジメント 2017 (書籍付)
KK17A0522T
 留学生に「リスク」という言葉をいつ覚えたかを聞いたら、アメリカでは6~7歳、台 […]

2023年4月13日

<専門コース>【近畿開催】損保実務に関する最近の重要判例 2017
KK17DO0216
 本講座では、損害保険に関連する最近の重要判例を採り上げ、主要論点と実務上注意す […]

2023年4月13日

<専門コース>アクチュアリー試験準備講座「年金数理」2018
KK18C1003
この講座は、アクチュアリー資格取得のための受験対策講座です。今年度は2日間の講義 […]

2023年4月13日

<基礎コース>実務に役立つ法律知識講座 2018(後期4科目一括申込)
KK18D0115
 実務に役立つ法律知識講座は、損害保険に関わる法律を幅広く体系的に学習することで […]

2023年4月13日

再保険の新たなアプローチ
tk180522
 2017年は連続して米国を襲った三つのハリケーンを始めとした大型の自然災害によ […]

2023年4月13日

これから10年のD&O保険の展開
tk180920
 わが国においても、会社がD&O保険の保険料を全額負担できるようになり、D&O保 […]

2023年4月13日

<基礎コース>貨物保険の基礎 2019
KK19B0910
 本講座は、外航貨物海上保険・内航貨物海上保険・運送保険に大別される貨物保険のう […]
  • ≪
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 46
  • ≫

運営組織

  • 損保総研について
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

検索

  • 検索ワード
  • 詳細検索

申込の確認

  • 会員アカウントをお持ちの方
  • ゲストの方
公益財団法人 損害保険事業総合研究所

© 2023 The General Insurance Institute of Japan. All rights reserved.