※受講料は税込価格です。
この100年間損保業界の成長を支えてきた自動車保険が、今後も成長を支え続けるという未来は描きにくくなっており、世界中の損保会社が新しい成長の柱を探しています。その中で成長ドライバーの一つとして期待されているテーマが中小企業マーケットの開拓です。決して新しいテーマではないですが、近年のデジタルテクノロジーの進化等により、これまで開拓しきれなかったこの市場の開拓が進むのではないかという期待が高まっています。 経営コンサルティングのデロイトは、昨年、中小企業マーケットの可能性について世界14か国でグローバルサーベイを実施しました。更に今般、このテーマを学術的に研究されている明治大学の浅井義裕先生の助言も得て、日本国内2,000社に対してサーベイを行い、保険加入の検討・実践のメカニズムを探求しました。
本講座では、保険業界に精通した戦略コンサルタントが、これらのサーベイに基づき、中小企業マーケットを開拓する上で持つべき視点・機能について論説します。多数の方のご参加をお待ちしております。
【講義項目】第一部.保険業界における中小企業マーケットの探求
(1) なぜ、いま中小企業マーケットが注目されるのか
(2) グローバルにおける保険業界の取り組み
第二部
.グローバルサーベイからのインサイト
(1) サーベイ概要と結果:世界14か国で実施した調査の全体像とその結果
(2) サーベイからの示唆:マーケット攻略のための道筋
第三部
.日本におけるサーベイからのインサイト
(1) サーベイ概要:国内2000社に対する調査の全体像とその結果
(2) サーベイ結果:4つの意思決定モデルと各モデル毎の検討プロセスの実態
第四部
.アプローチの再創出
(1) 中小企業マーケット攻略のために必要なケーパビリティ
(2) 保険を届けるための2つのアプローチ:「Embedded」と「Extended」
(3) 社会課題視点から見た損保業界に対する期待
第五部
.質疑応答
【お申込みについて】
研修窓口でおとりまとめをしていらっしゃる場合は、貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、 貴社のお申込み方法に従ってください。