データサイエンティストが担う保険業務改革の最前線

データサイエンティストが担う保険業務改革の最前線   注目!   申込締切後、視聴用URLをお送りします。前日までに届かない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
Zoomライブ配信
【クレジットカード決済のみ】
開講日:2022/10/25 18:00~19:00(講義終了後、質疑応答有り。最長19:30まで)
講 師:東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部
アシスタントマネージャー 河野 信輝 氏
申込締切日:10月18日(火)
¥6,600
※受講料は税込価格です。

 デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉は保険業界でも聞かれるようになって久しくなりました。多くの企業にとって、既存・新規問わず事業におけるデジタル技術・ビッグデータ・AIの活用の推進は喫緊の課題であり、同時に広大な可能性をもたらすものとなっています。

 本講座では、東京海上ホールディングス株式会社において実際に現場で業務を行っているデータサイエンティストをお招きし、DXによってもたらされる展望や、保険を取り巻く変化について触れたうえで、データやAIを活用した商品開発や業務改善など、実際の社内の取り組み事例についてお話を伺います。
また、DXには欠かせない社内のデジタルリテラシー向上や、データドリブンな意思決定、AIモデルの開発等のスキルを持った人材の育成などの取り組みについてもご紹介いただきます。

【講義項目】
1.東京海上のDX戦略
 (1) 東京海上のご紹介
 (2) 保険業界の変化と展望
デジタル人材・データサイエンティストの業務
 (1) 東京海上におけるAI開発・データ活用の取り組み
 (2) 東京海上におけるデジタル人材育成
 (3) 今後の課題
質疑応答

【お申込みについて】
研修窓口でおとりまとめをしていらっしゃる場合は、貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、 貴社のお申込み方法に従ってください。
講座概要

講座概要

開講日 2022/10/25 18:00~19:00(講義終了後、質疑応答有り。最長19:30まで)
講師 東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部
アシスタントマネージャー 河野 信輝 氏
申込締切日 10月18日(火)
追加情報

【その他】

・お申込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。
・定員は設けておりませんが、受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
講義項目

講義項目

【講義項目】

 1.   東京海上のDX戦略

     (1)東京海上のご紹介

     (2)保険業界の変化と展望

 2.   デジタル人材・データサイエンティストの業務

     (1)東京海上におけるAI開発・データ活用の取り組み

     (2)東京海上におけるデジタル人材育成

     (3)今後の課題

 3.   質疑応答
講師紹介

講師紹介

【講師紹介】

東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部
アシスタントマネージャー 河野 信輝 氏
 
略 歴
・2013年株式会社ドワンゴ入社、ウェブエンジニアとしてライブストリーミングサービスの開発、
 およびサービス KPI 等の分析を行う。
・2016年株式会社ファームノート入社。データエンジニアとして酪農 IoT サービスにローンチから参加し、
 センサーデータの処理基盤の開発およびセンサーデータの分析を行う。
・2018年東京海上ホールディングス株式会社入社。データサイエンティストとして、グループ全体のデジタル戦略を推進するため、
 データ分析・AI開発および社員向けのデジタルリテラシー向上やデータサイエンティスト育成の研修を担当している。