略 歴
大手損害保険会社及び保険持株会社にて、企画部長、リスク管理部長を歴任。損保・生保経営管理業務に従事。また、日米保険交渉、合併・経営統合、海外M&A、保険ERMの構築に従事。
2015年トーマツに入社後、ディレクターとして、金融・保険会社に対し、経済価値ベース管理(ERM高度化、IFRS導入)、リスクカルチャー、気候変動リスク、 ESG要素の経営へのインテグレーション関連のコンサルに従事。2020年4月より顧問。
大阪大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所・客員研究員(1996~1997)、中央大学大学院総合政策研究科博士課程修了。博士(総合政策)、専修大学、大学院客員教授、中央大学大学院非常勤講師
主な著書・論文
『気候変動時代の「経営管理」と「開示」』中央経済社(2022年、共同編著)
『リスク社会の企業倫理』中央経済社(2021年)
『気候変動リスクへの実務対応』中央経済社(2020年、編著)
『ERMは進化するー不確実性への挑戦』中央経済社(2019年)
『最新IFRS保険契約』保険毎日新聞社(2018年、第14章執筆)
『保険ERM基礎講座』保険毎日新聞社(2017年)
ERM経営研究会『保険ERMの理論と実践』金融財政事情研究会(2015年、第3章共同執筆)