- 講座概要
-
講座概要
開講日 2022/01/27 19:00~20:00(講演終了後、質疑応答有り。最長20:30まで) 講師 みずほ証券株式会社金融市場調査部
チーフマーケットエコノミスト 上野 泰也 氏申込締切日 1月20日(木) 追加情報 受講料 無料
【その他】
・お申込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。・定員は設けておりませんが、受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。 - 講義項目
-
講義項目
【講演項目】
1. 新型コロナウイルス危機と内外経済動向2. 欧米中銀の金融政策が陥ったジレンマ3. 2022年の各マーケットの予想4. 質疑応答- 講師紹介
講師紹介
【講師紹介】
みずほ証券株式会社金融市場調査部チーフマーケットエコノミスト 上野 泰也 氏略 歴1963年生1985年上智大学文学部史学科卒業法学部法律学科に学士入学後、国家公務員Ⅰ種試験に行政職トップで合格1986年会計検査院入庁1988年富士銀行(現みずほ銀行)入行2000年みずほ証券設立にともない現職に就任2002年から6年連続で「日経公社債情報」エコノミストランキングで第1位2011年、および2016~21年に6年連続で「日経ヴェリタス」エコノミストランキングで第1位2011年、2012年に共同通信「経済予測ダービー」で第1位著書等『No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本』のほか、シリーズで『金利の本』『経済の本』『株式の本』、『トップエコノミストが教える金融の授業』(かんき出版)『トップエコノミストの経済サキ読み術』(日本経済新聞出版社)『国家破局カウントダウン 日本を救う三つの処方箋』『「為替」の誤解』(朝日新聞出版)『日本経済「常識」の非常識』(PHP研究所)『デフレは終わらない』『虚構のインフレ』(東洋経済新報社)『「依存症」の日本経済』(講談社)『チーズの値段から未来が見える』(祥伝社)など多数ほかに経済雑誌等への寄稿多数