略 歴
1990年 安田火災海上保険株式会社(現・損保ジャパン日本興亜)入社
財務調査部、有価証券部、投資顧問会社出向など
1997年 日本公社債研究所(現・格付投資情報センター)入社
格付アナリストとして生損保の経営分析を担当
2006年 金融庁「ソルベンシー・マージン比率の算出基準等に関する検討チーム」
メンバー(2007年4月に報告書を公表)
2010年 金融庁入庁(任期付職員)。統合リスク管理専門官として検査・モニタリング支援やソルベンシー規制見直しなどに従事
2012年 キャピタスコンサルティング株式会社 マネージングディレクター(現在は非常勤)
アナリストや行政官としての経験を生かし、保険会社等の経営分析やリスクマネジメントに関するアドバイスなどを提供
2020年 福岡大学商学部 教授
著 書
「経営なき破綻 平成生保危機の真実」(日本経済新聞出版社、2008年)
「保険ERM経営の理論と実践」(共著、金融財政事情研究会、2015年)
「経済価値ベースの保険ERMの本質」(共著、金融財政事情研究会、2017年)など
その他執筆・講演多数
その他
日本証券アナリスト協会検定会員
日本アクチュアリー会・ERM委員会アドバイザー 評議員 など