- 講座概要
-
講座概要
開講日 2018/11/9 18:00 ~ 20:00 講師 東京大学大学院 工学系研究科
都市工学専攻 准教授
廣井 悠 氏会場 損保会館 会議室
千代田区神田淡路町2-9
*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。
損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。
*講演中の録音、録画は固くお断りいたします。申込締切日 11月8日(木) 追加情報 受講料 無料(本講演会はトーア再保険株式会社からのご寄付により開催します)
・お申し込み後の取消については開講日までに損保総研へご連絡下さい。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。 - 講義項目
-
講義項目
講義項目(予定):
・都市防災と防災まちづくり
・地震火災
・帰宅困難者対策
・地下街防災 - 講師紹介
-
講師紹介
講師紹介
東京大学大学院 工学系研究科
都市工学専攻 准教授
廣井 悠 氏略 歴
東京大学大学院 准教授。1978年10月東京都文京区生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻・博士課程を2年次に中退、同・特任助教、名古屋大学減災連携研究センター准教授を経て2016年4月より現職。博士(工学)、専門社会調査士。専門は都市防災、都市計画。平成28年度東京大学卓越研究員、JSTさきがけ研究員(兼任)。主な受賞に平成24年度文部科学大臣表彰・若手科学者賞、都市住宅学会・学会賞など。著書・論文等
主な著書に「知られざる地下街 歴史・魅力・防災、ちかあるきのススメ」,「これだけはやっておきたい 帰宅困難者対策Q&A」など。