- 講座概要
-
講座概要
開講日 7/21(金)18:00 ~ 20:00 講師 河合 美宏 (かわい よしひろ)氏 会場 損保会館 会議室
住 所: 東京都千代田区神田淡路町2-9
最寄り駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩5分*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。
損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。*講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
申込締切日 7月20日(木) 追加情報 【キャンセルについて】
・お申し込み後の取消については開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。 当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
- 講義項目
-
講義項目
・主な国際金融規制
・金融危機以降の進展と成果
・保険に関する国際規制
・残された課題
- 講師紹介
-
講師紹介
講演者紹介 河合 美宏 (かわい よしひろ)氏
【 略 歴 】
1983年
東京大学卒業
1983~1987年
東京海上火災保険株式会社
1987~1989年
労働省
1989~1990年
東京海上火災保険株式会社
1990~1991年
INSEAD(フランス)にてMBA取得 (経済学および財政学を専攻)
1991~1995年
OECD保険委員会担当エコノミスト
1995~1998年
ポーランド大蔵大臣及び保険監督庁長官顧問
1996~2000年
シティー大学(イギリス)にて保険博士号を取得
1998~2003年5月
IAIS事務局次長
2003年6月~
IAIS事務局長
〃
金融安定フォーラム(現、金融安定理事会:FSB)委員
【 主要著書・論文 】
「<講演録>国際保険規制の最近の進展-ICP改定、コムフレーム、金融安定を中心に-」
損保研究74巻3号pp179-2010(2012)
「<講演録>国際金融規制の動向」損保研究73巻4号pp183-194(2012)
- The globalisation of insurance: A supervisory response (co-authored with Peter Windsor, Spring 2013, Journal of Risk Management in Financial Institutions, Volume Six Number Two, Henry Stewart Publications, United Kingdom)
- International convergence of solvency assessment (September 2005, Solvency II Handbook, Humboldt-Universität zu Berlin, Germany)
- IAIS and Recent Developments in Insurance Regulation (January 2005, The Geneva Papers on Risk and Insurance Volume 30, Switzerland)
IAISのHPは右記になります。 http://iaisweb.org