- 講座概要
-
講座概要
開講日 7月17日(水)18:00 ~ 20:00 講師 SOMPOリスクマネジメント株式会社サイバーセキュリティ事業本部長宮嵜 義久(みやざき よしひさ)氏フェロー、 プロダクト戦略部長熱海 徹 (あつみ とおる)氏会場 損保会館 会議室
住 所: 東京都千代田区神田淡路町2-9
最寄り駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩5分*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。
申込締切日 7月16日(火) 追加情報 【その他】
・お申込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・定員は設けておりませんが、受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
- 講義項目
-
講義項目
【講義項目】
1.あなたの身近にもサイバーリスクが潜んでいる!2.サイバーリスクと巧妙化するサイバー攻撃のトレンド3.サイバー攻撃の被害に遭った! そのときどうする4.大企業だけではない! 中小企業にも求められる本格的な対策5.損害保険業界最前線での課題と対策 - 講師紹介
-
講師紹介
【講師紹介】
宮嵜 義久(みやざき よしひさ)氏SOMPOリスクマネジメント株式会社 サイバーセキュリティ事業本部長。略 歴経済産業省 産業サイバーセキュリティ研究会WG2(経営・人材・国際)委員。損害保険ジャパン日本興亜社において、システム部門、商品部門、マーケット開発部部門、デジタル戦略部門等の幅広い部門で管理職を歴任。2017年にサイバーセキュリティ事業を新規に立ち上げ、現在に至る。イスラエルに強いネットワークを持ち、日・イスラエル間のビジネス交流にも精力的に取り組む。熱海 徹 (あつみ とおる)氏SOMPOリスクマネジメント株式会社 フェロー、プロダクト戦略部長。
略 歴1978年 日本放送協会(NHK)入局。技術管理部門に従事。2013年6月 東京・情報システム局にてセキュリティ対策グループを立ち上げCSIRT構築。2016年7月 一般社団法人ICT-ISAC-JAPANに出向。2020年に日本で開催される国際的なイベントに向けて放送業界のセキュリティ対策に従事。2018年9月 SOMPOリスクマネジメント(株)に入社。フェロー、プロダクト戦略部長として、サイバーセキュリティ事業のサービスに関する研究開発、技術評価、サービス企画開発を統括。