- 講座概要
-
講座概要
開講日 2019/02/22 18:00~20:00 講師 前保険監督者国際機構(IAIS) 事務局長
東京大学公共政策大学院、
京都大学経営管理大学院 教授
河合 美宏 氏会場 損保会館 会議室
住 所: 東京都千代田区神田淡路町2-9
最寄り駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩5分*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。
*講演中の録音、録画は固くお断りいたします。申込締切日 2月21日(木) 追加情報 【キャンセルについて】
・お申し込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。 - 講義項目
-
講義項目
Fintechによる規制の変化を考えるにあたって、以下のようなポイントを講義する。
1.成長と規制のバランス
2.規制の方向性 (仮想通貨をどう規制していくのか?AIをどう規制するか?sandboxのあり方等)
3.データの使用方法に関するガイドライン
4.AI等の進歩をどのように規制体制に組み込むか
5.規制の抜け穴やgap をどう埋めるか
6.金融安定へのリスクとその対応方法 - 講師紹介
-
講師紹介
東京大学公共政策大学院、
京都大学経営管理大学院 教授
元保険監督者国際機構 事務局長
河合 美宏 氏【 略 歴 】
1983 東京大学卒業
1983~90 東京海上火災保険株式会社
1990~91 INSEAD(フランス)にてMBA取得(経済学および財政学を専攻)
1991~95 OECD(経済協力開発機構)保険委員会担当エコノミスト
1995~98 ポーランド大蔵大臣及び保険監督庁長官顧問
1996~2000 シティー大学(イギリス)にて保険博士号を取得
1998~2003 保険監督者国際機構(IAIS*)事務局次長
2003~2017 IAIS事務局長 兼 金融安定理事会(FSB)IAIS代表
2018- 東京大学公共政策大学院、京都大学経営管理大学院 教授
(*) IAIS https://www.iaisweb.org/home