- 講座概要
-
講座概要
開講日 2017/11/17 18:00~20:00 講師 村田・若槻法律事務所
弁護士 足立 格(あだち いたる) 氏会場 損保会館 会議室
住 所: 東京都千代田区神田淡路町2-9
最寄り駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩5分*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。
損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。*講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
申込締切日 11月15日(水) 追加情報 【キャンセルについて】
・お申し込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
- 講義項目
-
講義項目
1 保険契約の移管について
(1)法的な整理(代理店手数料支払請求権の帰属)
(2)役職員の「権利」として捉えられるべきか
(3)顧客情報との関係2 代理店委託契約の解消に伴う問題点
(1)即時解除について
(2)60日前予告解除について
(3)他社との乗合、研修生出身であることの影響
(4)具体的な争われ方(確認請求、損害賠償請求、仮処分)3 保険代理店の役職員の独立・移動に伴う問題点
(1)顧客情報は誰のものか(個人情報保護法との関係も含めて)
(2)競業避止義務について
(3)募集禁止条項について
(4)秘密保持義務について
(5)不正競争防止法(営業秘密)上の各論点
(6)具体的な争われ方(損害賠償請求、差止請求、仮処分、移送) - 講師紹介
-
講師紹介
講師紹介
村田・若槻法律事務所 弁護士 足立 格(あだち いたる) 氏略 歴
東京大学法学部卒業
03年弁護士登録
10年~東京弁護士会法制委員会委員
10年~一般社団法人保険オンブズマン 紛争解決委員
14年~一般社団法人日本少額短期保険協会 諮問委員
金融法務(金融取引法及び金融規制法)、消費者関連法、コンプライアンス 、商事紛争案件、危機管理案件等を主たる業務分野としている。主な著書・論文
「金融機関のための改正保険業法等対応最終チェック」(銀行法務21、2016年)、
「Q&Aで学ぶ金融機関の保険窓販の注意点」(銀行法務21、2016年)、
「消費者契約法の改正」(金融法務事情、2015年)、
「改正保険業法と改正保険監督指針」(損害保険研究、2014年)、
「民法(債権関係)改正中間試案と金融機関」(銀行法務21、2013年)ほか多数。