- 講座概要
-
講座概要
開講日 2017/11/13 18:00~20:00 講師 弁護士法人大江橋法律事務所
弁護士 嶋寺 基 氏会場 損保会館 会議室
住 所: 東京都千代田区神田淡路町2-9
最寄り駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩5分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩5分*正面玄関のシャッターが下りた後(18:30以降)は右手奥の通用門をご利用下さい。損保会館に入館の際は、社員証または本募集要項をご提示下さい。
*講演中の録音、録画は固くお断りいたします。申込締切日 11月13日(月) 追加情報 【キャンセルについて】
・お申し込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。 - 講義項目
-
講義項目
講義項目
1.民法改正の全体像
2.主要な改正点の解説
①定型約款(定型取引の範囲、約款変更の要件など)
②中間利息控除(賠償責任保険、人身傷害保険への影響など)
③法定利率(変動制の導入、適用の基準時など)
④消滅時効(時効の起算点、債権者としての留意点など)
⑤契約解除(各種契約への影響、保険料不払の取扱いなど) 等
3.質疑応答 - 講師紹介
-
講師紹介
講師紹介 弁護士法人 大江橋法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士
嶋寺 基 氏略 歴
1998年 京都大学法学部卒業
2000年 大江橋法律事務所入所
2005年 UCバークレー・ロースクール卒業(LL.M.)
2005年~2006年 Pillsbury Winthrop Shaw Pittman法律事務所
ロサンゼルスオフィス勤務
2006年~2008年 任期付き公務員として法務省民事局参事官室にて勤務
(民事局付として保険法の立案を担当)
現在 大江橋法律事務所パートナー略 歴
著書・論文
『D&O保険の実務』(共著)(商事法務 2017年2月)
KINZAIバリュー叢書『株主代表訴訟とD&O保険』(共著)
(金融財政事情研究会 2016年12月)
「人身傷害補償保険における請求権代位の範囲」NBL974号(2012年4月1日)
KINZAIバリュー叢書『最新保険事情』金融財政事情研究会(2011年7月)
『保険法解説 -生命保険・傷害疾病定額保険-』(共著)(有斐閣 2010年4月)
『新しい損害保険の実務-保険法に対応した損害調査実務の解説-』
(商事法務 2010年4月)
『一問一答・保険法』(共著)(商事法務 2009年5月)