保険経営のDXに伴い変化するリスク管理の在り方
注目! 申込締切後、視聴用URLをお送りします。前日までに届かない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。
開講日:2021/08/31 19:00~20:00(講義終了後、質疑応答有り。最長20:30まで)
講 師:PwCあらた有限責任監査法人
ガバナンス・リスク・コンプライアンス アドバイザリー部
山口 太郎 氏、山本 真一 氏、鷹野 智 氏
申込締切日:8月24日(火)
※受講料は税込価格です。
保険業界において、多くの企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)が推進されています。DXには、単なるデジタル技術の導入だけではなく、ビジネスモデルや組織の変革が伴います。管理すべきリスクが多岐に渡り、かつ複雑化するなか、リスク管理はさらなる高度化が求められています。ではそのために、各社のリスク管理部門や内部監査部門は自社のDXにどのように関与し、どのような知識やスキルを身につけるべきでしょうか。
本セミナーでは、PwCあらた有限責任監査法人の内部監査やリスク管理の専門家が、DXの現状や課題、リスク管理部門や内部監査部門に求められる役割について解説します。
【講義項目】1.保険業のDXと想定されるリスク
2
.データドリブン経営における2線/3線の役割や着眼点のポイント
3
.質疑応答
【お申込みについて】
研修窓口でおとりまとめをしていらっしゃる場合は、貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、 貴社のお申込み方法に従ってください。