保証信用保険とそのアンダーライティング(書籍なし)

保証信用保険とそのアンダーライティング(書籍なし)  
開講日:全2回 2月1日、2月8日(水)
(各日18:00~19:30。質疑応答20時まで)
この講座はZoomミーティングで開講します。講義は、アンケート機能などを活用し講師とコミュニケーションを取りながら進める予定です。カメラオフでもご参加いただけますので、お気軽にご受講ください。
講 師:
東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部
課長 兵頭 由剛 氏
副主任 竹内 春花 氏
申込締切日:1月25日(水)
¥7,700

 保証信用保険は、あまり馴染みのない方が多いと思いますが、「信用リスク」を補償する商品であり、物保険や賠償責任保険とは異なる専門知識が必要です。また景気変動の影響を受けやすく、信用リスクの本質を踏まえたアンダーライティングのスキルが要求される商品でもあります。
 ここ数年、日本の企業倒産が比較的落ち着いていたこともあり保証信用保険のマーケットは軟化傾向を示しているように見受けられる中、ともすれば本保険のアンダーライティングの基本が疎かにされかねない状況にあるのではないでしょうか。一方、世界経済は先行き不透明感を増しており、わが国経済の将来の動向についても予断を許さないものがあります。
 また、今年度は「保証信用保険とそのアンダーライティング」のテキストを大幅にリニューアルしましたので、このテキストに沿って講義します。
 保証信用保険への親しみやすさを感じていただけるよう講義しますので、初めて勉強する方々もぜひお気軽にご参加ください。

※「参考書籍なし」の申込画面となります。書籍をご希望の方はこちらをクリックし(参考書籍あり)のサイトから本講座をお申込みください。

<研修窓口(お申込)ご担当者様>
お申込者と受講者が異なる場合、または複数名お申込みの場合は、お申込み受付メールと別に「受講のご確認」メールが届きますので、そちらに記載されたURLにアクセスの上、受講者氏名のご入力をお願いいたします。

<個人でお申込をご検討の方>
研修窓口でおとりまとめがある場合がございます。貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、貴社のお申込み方法に従ってください。

講座概要

講座概要

開講日 全2回 2月1日、2月8日(水)
(各日18:00~19:30。質疑応答20時まで)
この講座はZoomミーティングで開講します。講義は、アンケート機能などを活用し講師とコミュニケーションを取りながら進める予定です。カメラオフでもご参加いただけますので、お気軽にご受講ください。
講師
東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部
課長 兵頭 由剛 氏
副主任 竹内 春花 氏
申込締切日 1月25日(水)
追加情報
使用テキスト:
  「保証信用保険とそのアンダーライティング」
   著者:東京海上日動火災保険株式会社 企業商品業務部 保証信用保険グループ
   出版社:損害保険事業総合研究所
講義項目

講義項目

1.保証信用保険の全体像
  -保証信用保険とは
  -商品ラインナップ紹介
2.取引信用保険のアンダーライティング
  -商品知識編
  -アンダーライティング編
3.公共工事にかかる保証・保証保険のアンダーライティング
  -商品知識編
  -アンダーライティング編
4.保証信用保険の最新の動向等
  -保証機関型信用保険の紹介
  -リスクモデルの活用 等