代理店のためのコンプライアンス講座<11月開講コース>

代理店のためのコンプライアンス講座<11月開講コース>  
eラーニング講座
開講日:2022年11月21日
申込締切日:11月9日(水)
¥4,400

PC・スマートフォン・タブレットで受講
吉田 桂公弁護士のWeb講義つき


一般社団法人日本損害保険協会発行の「募集コンプライアンスガイド(2021年12月21日)」をテキストに使用し、損害保険募集とともに内部管理体制整備に必要なコンプライアンスの基礎についてテキスト、Web講義、Webドリルで学習します。

Web講義では、日本損害保険代理業協会アドバイザー吉田 桂公弁護士が学習の目的と意義とともに、お客さまに選ばれる代理店を目指すにあたって態勢整備の必要性について解説をします。

クレジットカード決済のみの受付となります。
お申込の際は、下記「学習サイトの動作環境について」をご確認ください。


<研修窓口(お申込)ご担当者様>
お申込者と受講者が異なる場合、または複数名お申込みの場合は、お申込み受付メールと別に「受講のご確認」メールが届きますので、そちらに記載されたURLにアクセスの上、受講者氏名のご入力をお願いいたします。


<個人でお申込をご検討の方>
研修窓口でおとりまとめがある場合がございます。貴社社内掲示板(教育・研修関連)等をご確認の上、貴社のお申込み方法に従ってください。

講座概要

講座概要

開講日 2022年11月21日
申込締切日 11月9日(水)
追加情報

【受講期間】
1ヶ月:11月21日~12月20日

【テキスト】
『募集コンプライアンスガイド』2021年12月21日版
(一般社団法人日本損害保険協会発行)

テキストの内容
 1.代理店登録・募集人届出について
 2.保険募集に関する基本ルールについて 
 3.契約管理について
 4.保険募集に関して留意すべき事項について
 5.代理店の体制整備について

【カリキュラム】
・Web講義 
  吉田 桂公弁護士(日本損害保険代理業協会アドバイザー) 
   態勢整備義務の導入・態勢整備の考え方
   態勢整備のステップ・よくみられる問題点
・Webドリル
  テキスト各章、Web講義内容より出題、約100問
・修了テスト

【受講方法】
開講日に
学習サイトにアクセスするためのログインIDをメールにて送信

【修了認定】
期限内に講義視聴、Webドリル、修了テストに合格した方に修了証をオンライン発行

【その他】
講座に関する情報は、お申込み時に入力いただいたアドレスにお送りいたします。
お申込後、お申込み受付メールが届きます。ご入金の確認をもちましてお申込み完了となります。
※携帯キャリアメールアドレスは、未着の原因となりますのでご遠慮ください。

 
学習サイトの 動作環境について

 
※この講座は、7月、9月、11月に開講します