- 講座概要
-
講座概要
開講日 3月3日(金) 18:00~20:00 講師 京都産業大学法学部 教授 吉澤 卓哉 氏 会場 福岡センタービル
福岡市博多区博多駅前2-2-1 福岡センタービル 10階会議室
申込締切日 2月17日(金) 追加情報 【その他】
・お申し込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。
当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。・受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
・事前アンケートは、講座内容の充実に向けて講師の参考資料としますのでご協力をお願いいたします。
「アンケートWeb回答用」よりご回答ください。
http://www.sonposoken.or.jp/node_60/2__1 - 講義項目
-
講義項目
【講義項目】
*理論的な説明に加えて、次の事例などの具体事例について解説の予定です。
1.「免責事故が発生したが、保険契約者は、免責条項の説明を受けていないと主張している。」
2.「ある免責事由を知らず、保険募集時に間違った説明をしたが、まさにその免責事由に該当する事故が発生してしまった。」
3.「乗合代理店が契約更改時に引受保険会社を変更しようとしたが、変更先として予定していた保険会社に引受を拒絶されたため、契約更改ができないまま現保険契約が終了した。そして、そのうちに事故が発生してしまった。」
4.「ある日、火災保険の保険契約者が自宅で死亡しているのが発見された。死後、既に半年ほど経過しているという。現保険契約は3ヶ月前に自動更新されたものであるが、保険契約として有効なのだろうか。」
5.「保険給付手続において、被保険者に対して間違った説明をしてしまった。」