- 概要
-
詳細
【講義項目】
1.海外PL保険の約款
(1) ISO約款の変遷
(2) Business Risk免責2.米国PL訴訟の流れ、訴訟対応の留意点
(1)米国法および民事訴訟手続の基礎知識
(2)1980年代~1990年代の米国PL
(3) 2000年代以降の米国PL
①エキスパート証言に関する連邦最高裁判例(Daubert判例)
②Pre-emption(専占)に関する連邦最高裁判例
③設計上の欠陥の定義の変化
④訴状に関する連邦最高裁判例 - 追加情報
-
追加情報
-米国PL訴訟対応の歴史を中心にして- 編著者 東京海上日動火災保険株式会社
コマーシャル損害部 部長
国際賠責・航空グループリーダー 富永 朝夫 氏発刊日 2019/01/17 開講日時 1月17日(木)、24日(木) 18:00 ~ 20:00 *全2回 会場 損保会館 会議室 申込締切日 2019/01/15 追加情報 【その他】
・お申込み後の取消については、開講日の前日までに損保総研へご連絡下さい。当日のご欠席はキャンセル料として受講料の全額をご請求申し上げます。
・定員は設けておりませんが、受講希望者が僅少の講座については開講を見合わせることがあります。
・講演中の録音、録画は固くお断りいたします。
・事前アンケートは、講座内容の充実に向けて講師の参考資料としますのでご協力をお願いいたします。
「アンケートWeb回答用」よりご回答ください。
http://www.sonposoken.or.jp/node_60/2__1講師紹介 【講師紹介】
東京海上日動火災保険株式会社
コマーシャル損害部 部長
国際賠責・航空グループリーダー 富永 朝夫(とみなが あさお)氏
略 歴
1989年 入社
1990年 - 1994年 福井支店勤務 国内事案の損害サービスを担当
1994年 - 1995年 米国留学(MBA)
1995年 - 2000年 企業損害部勤務 海外賠責事案の損害サービスを担当
2000年 - 2006年 米国TM Claims Service社にて勤務 米国賠責事案の損害サービスを担当
2006年 - 2010年 コマーシャル損害部勤務 海外賠責事案の損害サービスを担当
2010年 - 2013年 シンガポールTM Claims Service Asia社にて勤務
2013年 - 現職もっと見るを表示しない Yes オススメ No 注目! No 満席表示しない Yes スタッフメッセージ No